念願成就!

広報MINORU

2007年02月19日 21:00

本日は再びアマダイ狙いで葉山あぶずり『たいぞう丸』。
この船宿、二週前に小笠原選手と来たのが初釣行。
HPの「デカアマダイを狙ってます」の謳い文句に惹かれての乗船だった。
その時に現れた船頭は若船頭。
「年も若そうだし大丈夫なのかなぁ?」なんて不安もあったものの、出船するなり客はたった二人なのに城ヶ島の沖まで走らせた。これには随分驚き「看板に偽り無し」と思った。しかも友人の小笠原氏にサラッとアドバイスで後に彼は型を見て「船頭の言う通りやったら釣れちゃいましたよ!」とご機嫌だった。その時、釣れなかった私も内心興奮。アマダイはこの船で心中の気分になり、今回の再訪に至った。
 そして今日、訪れて見ると若船頭はマルイカ操船とかで、アマダイは大船頭の操船。それでも「根は経験」が持論の私。大船頭なら磐石・・・と期待は膨らんだ訳。
ところが出船すると予想外に船は遠っ走りをせず江ノ島東沖でウロウロと流し始めた。更に『海水温が高過ぎるんだよなぁ・・・』との船頭のボヤキ。そんなボヤキを背に「誘い上げ・落とし込み・待ち」を繰り返す。朝一番が勝負と胸に、三度目の流しで遂に「ゴン」とアタリが。その後、竿先はコチョコチョをしているように揺れる。ゆっくりリールを巻いて何回かやって来る抵抗をハラハラ楽しむ。やがて背はピンク、腹回りは白く、お下品に内臓を少しはみ出してるアマダイが海面に浮かんだ。

私は感涙に咽ぶ。この姿型、再会は何年振りか・・・。
興奮のままの検量は五五〇グラムである。歴代2位。
そして、遂に念願の暫定アマダイ王にリーチ!
万感なのである。