フラガール これもまた良し!

広報MINORU

2007年10月12日 19:49

これは本当に見たかった。
ただ上映を外しちゃったのでDVDを待っていた。

でようやくレンタルしたんだけど、3本借りたビデオのメインにコレを持って来た所に力の入りようが分かるでしょ。
でも、何だか先週TVでやったみたいね

だから多弁無用ね。
サクっとね。

舞台は昭和40年代のいわきが舞台。
「脱炭鉱」~「常磐ハワイアンセンター」のOPENまでの道程を再現している。
時代の大きな変動に揺れ動く人達を映してる。

                        ◆

その頃の私は「ハトヤ」か「常磐ハワイアンセンター」に、いつか行きたいと思っていた。
でも、それは未だに叶っていないんだよね。

理由は単純。
「ハトヤ」も「常磐ハワイアンセンター~現在スパリゾート・ハワイアンズ」も程ほどに楽しめばそれなりに掛かると聞いてるので行ってないだけなんだけど。

                        ◆

まぁ、それはともかくこの映画も良かった。
特にエンディングはドクドクきたね。
売れた理由が良く分かった。
DVDで買っておいても良いかなぁ・・・なんて思った。



急ぎ足で見た3本の映画。
なんだか連発で良いモノを見た。

で返却の際にまた1本借りちゃって。

関連記事