日々の食生活

広報MINORU

2007年10月23日 19:23

朝食はセブンイレブンのツナマヨネーズととり五目のおにぎりを一つずつ。
昼食もセブンイレブンのツナオニオンロールと言うパンを一つに伊藤園 1日分の野菜200mlを1本飲む。

これ毎日、ほとんど変わらない。
だから毎日、朝食・昼食を足して591円。
(変わるとすればセブンイレブンのおにぎり全品100円の時だけ。
その時だけは欲剥き出しに普段一番高い奴を2個選んじゃう。)

何故?って、好きも好きなんだけどカロリーがこれ全部で丁度1000kcal位なんだよね。

そうなると晩飯に食べて良い、おおよその食事量が面倒臭がらずとも簡単に計算出来るわけ。


私の年だと2400kcal上下が目安。
それから晩酌分を引く。
まずビールで150kcalそして焼酎で250kcal

すると残り1000kcal位が晩飯の見当。
具ありのおにぎりなら大体4個分。
調理パンで2~3個分。

そう考えるともう晩飯はショボクならざる得ない。
酒を断てばもっと食べられるけどね。

酒・おかず・ご飯の3点セットは自殺行為。

ならば酒・おかず。
若しくは酒・ご飯。
若しくはご飯・おかず。

大釣り叶えばその時だけは3点セットを許しちゃう。


でもね、しばらく大釣りしてないんだ。
そう言えば〆の「茶漬け」や「雑炊」ってずいぶん前の話だもんなぁ。

だから米も古々米になっちゃったんだ。
ただね一昨年は一斗もあったんだから。
ずいぶん食べたよ。

新米も食べたいけどネ。
1人分ってなかなか美味しく炊けないんだよね。

それが現実。

今はパスタ生活。
1人ならそれが一番お気楽。
私は前世イタリア人と思い込もう!


関連記事