経県値
「だから何?」
とか言われてもねぇ・・・。
だけどゴールが見えて来るとどうにも完結したくて仕方ないのが真理でしょ。
経県値・・・ルールは簡単、下記の通り。
経県度 評語 点数 目安とするガイドライン(最終的には自主判断)
◎ 居住 5点 住んだ(3ヶ月程度の長期滞在も含める)
○ 宿泊 4点 泊まった(夜行通過は除く)
● 訪問 3点 歩いた(泊まったことはない)
△ 接地 2点 降り立った(乗り換えやSA/PAでの休憩など)
▲ 通過 1点 通過した(鉄道、自動車による通過や船による寄港など。)
× 未踏 0点 未経県(かすってもいない)
そんなルールを元に自分の経験を重ねてみれば下の表の通り。
未経県は1道3県で前々から達成を夢見ていたけれど・・・
今の仕事じゃあ長期休暇=自殺行為なもんで二の足を踏むがETC休日割引が背中を押す。
それでもETC割引きの恩恵を余り感じない北海道は除外。よしんば行ったとしても最低、3泊4日が理想。
和歌山~高知は一まとめで踏破出来そうだけど2泊3日は欲しいかな・・・。
ってぇ事でとりあえず一泊二日で青森攻め!決定。
明日より八戸へ行くぞぉ!
関連記事