「ズームイン!!SUPER全国うまいもの博」
退社まで残り僅かなのに有給休暇は30日も残してる。
「有休消化は労働者の大切な権利です!」
と主張したいところだけど全てを笑顔で消化させてくれるほど気の良い会社でもない。
だから最近、愛される退社の為のボチボチな消化体制に突入した。
たまたま一昨日ラジオで新宿高島屋にて現在
「ズームイン!!SUPER全国うまいもの博」を開催中と聞いた。
メニュー作りに悩む昨今、行かぬは損とばかりに有休申請して昨日現地へ行ってみた。
開店よりわずか一時間後に到着したと言うのに催場は人で溢れていた。
予想はしていたけど見回せば男性陣は極少数派。
それでも私には近い将来の使命がある!
と群衆に紛れ込むも試食歴戦の女性陣を前にそのタイミングが難しい。
時に断念も・ありつけても本命不在は毎度の事。
それでも・・・何軒かの試食はする事が出来た。
更にヒントになりそうな具材屋さんのパンフレットを貰ったりで結構成果は上々かも・・・。
頃合を見て食事を摂ろうと思ったけれど座って食事が出来るブースを持つ店は僅か。秋田「比内や」の親子丼なんて「2時間近い待ち時間になります」と係りの人が列成す人に説明をしていたし他のブースも相当な時間が予想された。
ならば何かを買って「食事持込スペース」でって思うものの、そこは女性陣の支配色強く、男一人ではどうにも躊躇う。
結局、購入したものは家で食べると諦める。
とっても気になった大分「吉野とりめし3個入り」の握り飯を購入して高島屋を出た。
その後、横の沖縄料理屋さんでゆったりランチ。
更にその後、紀伊国屋で本を探して夕方府中へ戻った。
それから10キロラン。
こんな疲れた時に限ってその後電話が何本か続いて。
全てが店絡みだから適当では済まぬ。
終わった頃はすっかり疲れて近所の居酒屋で締めとした。
部屋に帰ってテーブルを整理してたらビニールの袋から「
吉野とりめし3個入り握り飯」が出て来た。
すっかり忘れてた。
もう一杯一杯の腹だったのに強引に握り飯を詰め込んで、今朝体重計に載って絶句。
今日も5キロ走ったけれど報告し辛い肥大化は進行中・・・。
関連記事