キメジGET=インチキで
博徒ざっき~から木曜の夜に電話があった。
博徒ざっき~「最近、キハダやカツオがやたら調子が良い感じなんですよ。で悩んでるんですよ。」と。
私「だってこんな大型が寄るなんてあんまり無いんでしょう。だったら行くべきでしょう!」等と煽る。
博徒ざっき~「でもクーラーも無いし・・・」
私「貸す貸す!玄関に出しておくから使いたくなったら使ってよ。おやすみ~!」と電話を切った。
昨朝、起きて玄関を開けると大型クーラーは無くなっていた。
作戦成功!彼は海へ向ったようだ。
そして昨夕、博徒ざっき~はお見事!良い群れに当たったようで3キロサイズのカツオ4本とキメジを何本か釣ってきた。
結局、クーラーを貸したお礼として私にはカツオ1本とキメジを2本分けてくれた。
インチキGETである。
しかしこの頃「下手に自身が釣りに行くより効率が良いかも・・・」と内心は ホクホク。
もらったカツオは見た目にその腹回りもデップリと美しい。
キメジより随分と見栄えも良いのである。
えいや!と捌いてカツオは文句無しもこのキハダはなぁ・・・。
前回のマメジより随分サイズはイってるんだけど味はやっぱり物足りない。
これで残り身を再びシーチキンに。
また保存食確保!
それでも今夕、さとクンがワラサ初体験の友人を連れて行くために私の道具を借りに来た。
「土産ワラサ一本」の約束で。
関連記事