静岡県 沼津古宇港「吉田丸」ワラサより船団濃し!?
本日、さとクンと2人で久々に伊豆の反対側に出ました。
地図で見れば伊豆の左肩部分。
古宇港「吉田丸」
初めて乗る船なんですが、謳いは「三保のワラサ」との事、冨八丸クラスの大きな船です。
しかしそれにしても?古宇から三保?距離的にも?マークだったんですが、
行ってびっくり。そうです。走るんです。三保まで!行程1時間位ですがね。
それまでキャビンで本気の爆睡(笑)させて頂きました。
さてポイントに着くとあらら?何年か前の宇佐美の風景のようです。
100隻を超える船団が既に集まってます。
そして御馴染みSTARTまでの激しいポジション取りです。
これは、何度見ても昂奮する光景です。
船が狭いPOINTに集合し、あわや接触?位まで寄って行く、これぞ船頭の技術ですなぁ。
わしらも早や勝負だぞと思う訳ですよ、で開始の合図。
で10分・・・20分・・・40分・・・・そう・・・そう・・・現実は甘くない↓↓↓
そう何も、喰って来ません。
ちょいと仕掛けも換えたりしたんですがね。ええ、心の惨敗記録更新です。
ちなみにさとクンも今回はオデコです。
で、船中8名、頭でイナダ1本が最高の釣果では・・・。
関連記事