静岡県戸田港『福将丸』の麦イカ狙い

広報MINORU

2006年05月28日 23:59

静岡県戸田港、本日23時『福将丸』の麦イカ狙いです。
ダービーのその日 メンバーのさとクンとイレコミ気味に14:00には現地入り。港、横に車を付けてディレークターチェアーとテーブル広げ、仕掛け作り。スッテがやれ、プラ角がやれ、オッパイがやれ、エロがやれと・・・やってる間はとても楽しい。
丁度、同じ頃合に港で網を直してたおじさんの所に4人位の漁師が集まりだし四方山話をしていました。この時間からいい年こいたおっさん達が太陽の下、酒を飲みながら歓談。やはり街暮らしには出来ぬ事「羨ましいなぁ」などと云ってたら、さとクン「毎日だとちょっと辛くないですか?」などと仰る。
それも一理、他人の芝生は良く見える。

さて仕掛けが終わる頃には夕マヅメ。地元の釣具屋さん曰く『今年はかなり低調』との言葉も頂いた上で「御浜岬」でアオリ狙いを企てる、しかし風が強い。初心者には条件が悪い…。しかも海底の様子も良く分からない。以前、OGAWA氏に初心者はリールにナイロンが扱いやすいと奨められ使っていたが、本日2~3投目でラインが切れてしまいピンクのエギをロスト。仕方無くPEラインを出して使って見るがやはりお祭りをしてしまい挙句、今度はオレンジのエギをロスト。一個千円と思って投げてロストするとショックは大きいですね。中々、勇気のいるものです。今回もまた釣果無しで終了です。

さて19時に船宿の駐車場に車を入れ仮眠、時を待ちます。
22時に起きると船頭が係留してる船に既に乗って準備をしている。
こちらも準備を始めたら「もう一組が20~30分遅れてるんだよ」との事。
仕方無く準備を済ませ後ろの長椅子で再び仮眠。確かに20・30分遅れたようです。
って事で随分遅れて船出となりました。
のっけから嫌な感じだねぇ。

関連記事