ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月01日

MFFC

我が釣りクラブMFFCの正式名称は「マイフェアレディ・フィッシングクラブ」。

MFFCまず最初に「誰が一番釣り上手かを決めよう!」と言う企画ありきで、声を掛けて集まったメンバーは、発起人たちの行きつけの府中の「マイフェアレイディ」と言うスナック絡みの客が大半。そんなわけでスナック名とフィッシングクラブを「くっつけやっつけ」で釣りクラブ「マイフェアレディ・フィッシングクラブ」の名称は誕生した。

しかもこの「マイフェアレディ」にとっちゃクラブの冠には祀られたものの、メンバー誰もがドップリと釣りに嵌まり込みお店には、とんとご無沙汰なもんで堪ったもんじゃない。メンバーの半分以上は年に一度の「打ち上げ」程度しか顔を出さない始末だもの。その内の一人の私、それでもたまに顔を出せば見た目は胡散臭そうなマスターだけどしっかりと握手を交わし「いらっしゃいませ」と迎えてくれた事を思い出す。

そんな店だったけれど、2月26日の幹事TOMOの掲示板書きこみで「店の灯が月末に消える」事を知る。

私のように「なっちゃって客」でも寂しいこと。一部メンバーの胸中、推して知るべし。


具体的に店を閉じた理由は知らないが、時代の流れのような気もする。
スナック・パブは一時期の隆盛が嘘のように姿を消す昨今。
酔って、語って、歌う。この一連の作業が煩わしいのか、「キャバクラ」や「カラオケボックス」の登場で客の細分化が進んだのかも知れない。

とにかく今はマスターに「長い間、お疲れ様でした」としか言葉は出ない。



残された「MFFC」と云うこの名称。
「世界の検索エンジンGoogle」でも「MFFC」と入力すれば、現在ならば最初のページで、しかもTOP表示される事が多い程の釣りクラブにまでなった。

名は残っています。しっかりと。
(メンバーが公言してないだけです)



同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
壊れたギター
正月だからって休んでる場合じゃない!
市民農園スタート
帰れない私
初タケノコ掘り
RUN 再始動
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 壊れたギター (2011-05-11 23:11)
 イエスなんだけどノー! (2011-01-22 06:03)
 正月だからって休んでる場合じゃない! (2011-01-04 03:05)
 2011年元日にあたり (2011-01-01 13:52)
 去りゆく命 生まれくる命 (2010-12-27 03:47)
 温泉行きたい・・・。 (2010-10-08 03:25)

Posted by 広報MINORU at 20:31│Comments(0)日々徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MFFC
    コメント(0)