ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月18日

東京都下の天気

ちょいと伝わりづらいですが雨はしっかり降ってます。

「東京マラソン2007」

雨中・寒い中での厳しい大会になりそうですネ。
我が友人の友人、頑張って下さい!

 ↑と朝7:56

東京都下の天気現在17:00で嘘のような天気に。
午前中は本当に選手にとって気の毒なコンディションでした。本当にお疲れ様でした。
しかしフジテレビがTV中継をやると何となく安っぽくなっちゃいますなぁ。「市民参加型マラソン大会」だからあんな軽い構成なんですかね。TVはず~っとつけてましたが、途中で見るの止めちゃってました(苦笑)


さてこの後、天気は更に回復傾向。
風も徐々に弱まる予定です。
そこで懲りずに明日、葉山へ「原チャリアマダイ釣行」へ。
さきほど予定距離を見ると約55キロだから4時出発でどうでしょう?
当然、原チャリなんで一般道オンリーですが、この釣行が苦痛でなければ今後はかなりお気楽に考えられるようになるんですが。さて・・・不安も大が本音です。

同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
壊れたギター
正月だからって休んでる場合じゃない!
市民農園スタート
帰れない私
初タケノコ掘り
RUN 再始動
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 壊れたギター (2011-05-11 23:11)
 イエスなんだけどノー! (2011-01-22 06:03)
 正月だからって休んでる場合じゃない! (2011-01-04 03:05)
 2011年元日にあたり (2011-01-01 13:52)
 去りゆく命 生まれくる命 (2010-12-27 03:47)
 温泉行きたい・・・。 (2010-10-08 03:25)

Posted by 広報MINORU at 07:56│Comments(4)日々徒然
この記事へのコメント
今日の東京マラソン、ダンナの会社の上司や同僚も参加しました。馬鹿夫婦はコタツのなかでテレビとパソコンでぬくぬくしながら観戦してました。・・・さて、話題変わって、少々前の話題になりますがアラジンの石油ストーブについて。実家がまだ調布の公団団地に住んでた頃、父は舶来物などが好きな人間で、アラジンの白と茶で円筒部分がガラスになっている形のストーブを使用していました。子供の頃は変な形のストーブと思っていましたが、今となれば父はなかなかイイ趣味の人間だったと思っております。現在、そのストーブは物置の住人に。まだまだ使えるのですが、天井がすすけるのが気になるそうで、ガスストーブに主役の場を奪われてしまいました。我が家に引き取って現役復活させてあげようかなぁ(^^)
Posted by 馬鹿夫婦っ!の♀の方 at 2007年02月18日 17:44
馬鹿夫婦っ!の♀の方さんへ

何だかアラジンでもブルーフレーム・シリーズじゃ無い珍しいタイプのストーブのタイプかも。
う~ん、何だか復活させてあげたいね。
物置から引っ張り出して是非、画像見せてくださいネ。
Posted by 広報MINORU at 2007年02月18日 19:11
どうやら無事完走を果たしたようです。
しかし、今日に限って(?)の冷たい雨、映像からも寒さが伝わってきましたね~。

新宿の大ガードや銀座を走る様子を見てたらうらやましかったですよ。
いつかはきっと観光しながら走ってみよう。
・・・・いい天気の時に。。。
Posted by jojoba-n at 2007年02月18日 20:11
jojoba-nさんへ
完走ですか。あの悪コンディションの中、良かった良かった。

しかし、本当に「お祭り」でしたね。
今年は3万人募集で9万人の応募とか言ってたから来年は更に応募者が増えそうな予感・・・。
Posted by 広報MINORU at 2007年02月19日 03:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京都下の天気
    コメント(4)