2008年08月16日
西方の旅 経費
10日からの14日までの西方への旅。
全走行距離は2705キロ。
使用ガソリン量は208リッター。
燃費は想像よりかなり悪く1リッター当たり13キロだった。
レギュラーのガソリン価格は・地域や支払い方法で大きく違う。
最高値は北九州市の普通のガソリンスタンドで1L=190円。
最安値は岩国市~呉市辺りのセルフ&プリペで1L=169円。
結局ガソリン代は合計で37276円も掛かった。
リッター平均179円・・・。
年初くらいのガソリン相場なら10000円位、安く済んだかな。
それから有料道路代。
行きの福岡では関門トンネルの100円のみ。
帰りは有料道路を使った。
北九州高速~下関1100円
荻有料道路150円
そして広島からの770キロは無理せず高速で帰った。
当然、ETC最大割引きの適用時間を利用し福山~調布で8100円。
総額を考えると一人旅にしては贅沢か・・・。
まぁ、正規で東京~福岡間の飛行機代を払ったと思えば良いと思うしかないか・・・ 。
全走行距離は2705キロ。
使用ガソリン量は208リッター。
燃費は想像よりかなり悪く1リッター当たり13キロだった。
レギュラーのガソリン価格は・地域や支払い方法で大きく違う。
最高値は北九州市の普通のガソリンスタンドで1L=190円。
最安値は岩国市~呉市辺りのセルフ&プリペで1L=169円。
結局ガソリン代は合計で37276円も掛かった。
リッター平均179円・・・。
年初くらいのガソリン相場なら10000円位、安く済んだかな。
それから有料道路代。
行きの福岡では関門トンネルの100円のみ。
帰りは有料道路を使った。
北九州高速~下関1100円
荻有料道路150円
そして広島からの770キロは無理せず高速で帰った。
当然、ETC最大割引きの適用時間を利用し福山~調布で8100円。
総額を考えると一人旅にしては贅沢か・・・。
まぁ、正規で東京~福岡間の飛行機代を払ったと思えば良いと思うしかないか・・・ 。
Posted by 広報MINORU at 16:31│Comments(0)
│旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。