2006年04月01日
桜3月 散歩道
いよいよ明日は花見会、しかし生憎「雨予報」
いつから始めたかは忘れたが毎年続く花見会(一時中断アリ)
最初は15年くらい前の「夜の井の頭公園」。
当時は私も会社の連中と遅い仕事帰りに日本酒・ビール・焼酎とお菓子・乾き物を持って行って花見会をした。ここは、便の良さもあってか花見客が非常に多く賑わっていた。しかし学生の比率がかなり高く、その若いエネルギーがアルコールに飲まれて狂乱・喧嘩は頻繁、ゆったり呑む雰囲気には程遠く、更にゴミ・吐物が異臭を放ちかなりイメージが悪く2年か?3年か続けて行ったけれど撤退をした。
次に選んだ土地は小金井公園。ここの夜桜見物へ初めて行った時は驚いた!
火気公認か?非公認かは知らないが最先端の人たちがコールマンのツーバーナーやプロパン持込で温かい物を囲みながら花見会を楽しんでいるのである。それまで私は「花見会は寒い中、冷たい酒と冷たいツマミ食べながら行う」と思い込んでいたんで目からうろこ。これは素晴らしい!って事でその翌年からここに色々持ち込んでやってみるようになった。ツーバーナーから発電機等等持ち込んで。その点は非常に楽しめた。
しかし問題がひとつ。
我家・会社・公園の距離がかなりある為、道具の運搬がかなり辛いのである。
やがて「花見会」の為に私は有給休暇を取って備えると云う事態になる。
当然こんな事が何年も続けられる訳でもなく・・・それから2~3年で撤退。
そして6年前、偶然ではあるが我家は現在のこの地へ引越してきた。
この地は玄関から野川公園まで歩いて5分。
当時の野川公園は何と「桜の季節だけ」は公園内どこでもバーベキュー(つまり火気使用)が可能だった!そこで「復活!花見会」野川公園実施となる。これは本当に良かった。桜の触れるか触れぬかの下、季節万感である。もはやここが安息の地であろう・・・。
と、思いきや3年目に何故か突然「指定区域外のバーベキュー禁止」の通知が出された。
その前年、誰ぞ道を外したのだろうか?悲しき事態なのである。
そこで野川公園の「バーベキュー指定区域内」を見学する事に。
見て唖然「悲しき中にも一面子じゃああるまいし・・・」なんと区域内には桜の木が一本だけ。
しかし、道は外すまいと思いを決めその年は「区域内花見会実施」となったのである。
そしてその年の早朝、場所取りに一人若い衆を向かわせた。
すると程なくその若い衆から携帯が鳴った。彼曰く「あの~ヤバイ人たちがその一本の桜の下で場所取りしながら麻雀やってんすけど、どうしますか?」と・・・。
私、仕方無く、力無く「無理は禁物、程々に距離とって場所取りしてください」と指示。
そしてその年、一歩桜から退いた所からの花見会となった。
昨年に至っては鼻っから無理せず、桜から距離を置いた所で花見会?実施。
もはや花見会とは云えない体たらくだったのである。
大体、温かい食事を諦めれば色々な場所の桜を楽しめたんだけど・・・。
しかし、しかし現在は「桜」より「暖」に狎れ。
そんな私に昨秋、朗報が届く。
それは「我家前公園の開園」なのである。
いつぞ、いつぞと期待してた新公園の開園なのである。
我家の窓から見える壮大な桜の木の下へ!
遂に集合出来るのである!
あ~!万感!と、思いきや明日は雨予報・・・。
おいおい・・・勘弁してよ。
この春、殆ど無力だった週間予報がこの週に限って当たるなんて・・・。
いつから始めたかは忘れたが毎年続く花見会(一時中断アリ)
最初は15年くらい前の「夜の井の頭公園」。
当時は私も会社の連中と遅い仕事帰りに日本酒・ビール・焼酎とお菓子・乾き物を持って行って花見会をした。ここは、便の良さもあってか花見客が非常に多く賑わっていた。しかし学生の比率がかなり高く、その若いエネルギーがアルコールに飲まれて狂乱・喧嘩は頻繁、ゆったり呑む雰囲気には程遠く、更にゴミ・吐物が異臭を放ちかなりイメージが悪く2年か?3年か続けて行ったけれど撤退をした。
次に選んだ土地は小金井公園。ここの夜桜見物へ初めて行った時は驚いた!
火気公認か?非公認かは知らないが最先端の人たちがコールマンのツーバーナーやプロパン持込で温かい物を囲みながら花見会を楽しんでいるのである。それまで私は「花見会は寒い中、冷たい酒と冷たいツマミ食べながら行う」と思い込んでいたんで目からうろこ。これは素晴らしい!って事でその翌年からここに色々持ち込んでやってみるようになった。ツーバーナーから発電機等等持ち込んで。その点は非常に楽しめた。
しかし問題がひとつ。
我家・会社・公園の距離がかなりある為、道具の運搬がかなり辛いのである。
やがて「花見会」の為に私は有給休暇を取って備えると云う事態になる。
当然こんな事が何年も続けられる訳でもなく・・・それから2~3年で撤退。
そして6年前、偶然ではあるが我家は現在のこの地へ引越してきた。
この地は玄関から野川公園まで歩いて5分。
当時の野川公園は何と「桜の季節だけ」は公園内どこでもバーベキュー(つまり火気使用)が可能だった!そこで「復活!花見会」野川公園実施となる。これは本当に良かった。桜の触れるか触れぬかの下、季節万感である。もはやここが安息の地であろう・・・。
と、思いきや3年目に何故か突然「指定区域外のバーベキュー禁止」の通知が出された。
その前年、誰ぞ道を外したのだろうか?悲しき事態なのである。
そこで野川公園の「バーベキュー指定区域内」を見学する事に。
見て唖然「悲しき中にも一面子じゃああるまいし・・・」なんと区域内には桜の木が一本だけ。
しかし、道は外すまいと思いを決めその年は「区域内花見会実施」となったのである。
そしてその年の早朝、場所取りに一人若い衆を向かわせた。
すると程なくその若い衆から携帯が鳴った。彼曰く「あの~ヤバイ人たちがその一本の桜の下で場所取りしながら麻雀やってんすけど、どうしますか?」と・・・。
私、仕方無く、力無く「無理は禁物、程々に距離とって場所取りしてください」と指示。
そしてその年、一歩桜から退いた所からの花見会となった。
昨年に至っては鼻っから無理せず、桜から距離を置いた所で花見会?実施。
もはや花見会とは云えない体たらくだったのである。
大体、温かい食事を諦めれば色々な場所の桜を楽しめたんだけど・・・。
しかし、しかし現在は「桜」より「暖」に狎れ。
それは「我家前公園の開園」なのである。
いつぞ、いつぞと期待してた新公園の開園なのである。
我家の窓から見える壮大な桜の木の下へ!
遂に集合出来るのである!
あ~!万感!と、思いきや明日は雨予報・・・。
おいおい・・・勘弁してよ。
この春、殆ど無力だった週間予報がこの週に限って当たるなんて・・・。
Posted by 広報MINORU at 23:40│Comments(0)
│日々徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。