2009年04月19日
余りにお粗末な「東日本国際親善マラソン」のタイムの言い訳
本日は相模原米軍敷地内で行われた「東日本国際親善マラソン」に参加。
けれど昨晩は高校の友人がご来店。
ついつい酒も話も止まず暖簾を終ったのは今朝の4時だった。
ようやっと布団に潜り込んだのは4時半。
それから4時間後の8時半には起床し準備を整え相模原駅へ向った。
フラフラなまま駅にたどり着けば既に長い行列が出来ている。
現在の米軍は「厳戒態勢」である。
予め覚悟はしていたけれど、パスの確認&荷物検査で相当時間が掛かっている模様。
最後尾から米軍のゲートを通過したのは11時近くだった。
バタバタと着替え荷物を預け11時30分スタートまではあっと言う間。
一応、スタートは切ったものの余りの睡眠不足と体調不良と二日酔い。
合わせて快晴20度近い気温に先日東京マラソンで倒れた「松村」が頭に浮かぶ。
栄養ドリンクとウィダー・イン・ゼリーだけでどうなるもんでもないだろう。
とにかく無理禁物と心に思い「途中棄権」を強く意識して参加した。
最初からいつもよりキロ当たり1分以上遅いペースでゆったり走る。
弱気なペースなのにそれでも途中朦朧としたり右ふくらはぎが攣りそうになったり。
ようやく「松村」が頭から離れ「完走」を意識出来たのは残り2キロ頃。
そこから本来のスピードに戻し何とかハーフを走りきった。
しかし2時間22分は余りに無惨だなぁ・・・。
マラソン終えて我が家に帰り、シャワーを浴び夜を待つ。
19時を過ぎて友人の飲み屋で生ビール2杯につまみをがっつり3品。
酔いが回って来たところでお客さんから携帯に連絡が入り、場所を変えて更に生ビール5杯とおつまみ2品。
更にスナックに移り生ビールを4杯。
更に帰宅途中にコンビニに寄って「カルボナーラ」弁当とサンドウィッチと淡麗350ml缶をひとつ買ってしまった。
今日マラソンで減少した体重2キロ分は完全に補完・・・ってかオーバーだよなぁ。
まぁ無事でなにより。
けれど昨晩は高校の友人がご来店。
ついつい酒も話も止まず暖簾を終ったのは今朝の4時だった。
ようやっと布団に潜り込んだのは4時半。
フラフラなまま駅にたどり着けば既に長い行列が出来ている。
現在の米軍は「厳戒態勢」である。
最後尾から米軍のゲートを通過したのは11時近くだった。
一応、スタートは切ったものの余りの睡眠不足と体調不良と二日酔い。
合わせて快晴20度近い気温に先日東京マラソンで倒れた「松村」が頭に浮かぶ。
栄養ドリンクとウィダー・イン・ゼリーだけでどうなるもんでもないだろう。
とにかく無理禁物と心に思い「途中棄権」を強く意識して参加した。
最初からいつもよりキロ当たり1分以上遅いペースでゆったり走る。
弱気なペースなのにそれでも途中朦朧としたり右ふくらはぎが攣りそうになったり。
ようやく「松村」が頭から離れ「完走」を意識出来たのは残り2キロ頃。
そこから本来のスピードに戻し何とかハーフを走りきった。
しかし2時間22分は余りに無惨だなぁ・・・。
マラソン終えて我が家に帰り、シャワーを浴び夜を待つ。
19時を過ぎて友人の飲み屋で生ビール2杯につまみをがっつり3品。
酔いが回って来たところでお客さんから携帯に連絡が入り、場所を変えて更に生ビール5杯とおつまみ2品。
更にスナックに移り生ビールを4杯。
更に帰宅途中にコンビニに寄って「カルボナーラ」弁当とサンドウィッチと淡麗350ml缶をひとつ買ってしまった。
今日マラソンで減少した体重2キロ分は完全に補完・・・ってかオーバーだよなぁ。
まぁ無事でなにより。
Posted by 広報MINORU at 23:59│Comments(0)
│RUN
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。