ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年12月07日

幸栄丸 ヒラメ戦果2

引き続き本日もヒラメ。
さすがに味変を体が求めていたので今晩は「ヒラメ しゃぶしゃぶ」

最後の一枚を冷蔵庫から引っ張り出し、先日同様臭いを嗅ぐも殆ど臭いはしない。
柵ドリしても身はマッタリしている。何枚かうす切りして食べてみるも昨日との比較は微妙で判らない、何しろ美味しいのは確かである。未だ煮付けにしても生姜などの臭い消しは不要であろう。

幸栄丸 ヒラメ戦果2さて今日のしゃぶしゃぶは昨日のミエマンの「塩ぽん酢」がお見事ストライクで、それをツケダレに食す事を思い浮かべるだけでスーパーで副食材を選んでる段階でもヨダレが口に溜まってしょうがなかった。
結局、ヒラメを消したくなかったので水菜とシメジと葱のみ。昆布を入れひと煮立ちで、ヒラメのアラを加えたスープにヒラメの切り身ををくぐらせる。旨味凝縮で塩ポン酢を付ければもう格別「旨い~幸せ~」なのである。
肴が旨けりゃ酒も進む。
ぐいぐい飲んで暴走が始まる。

身は全て平らげて更にはアラまでスパぶり尽くし、残り汁を濾して澄んだスープにうどんやご飯を突っ込んで〆の雑炊である。このあたりになると胃も苦しいのだが、脳が「美味しいから今のうちに食べておけ」と命令してきてる。脳には逆らえないのである。

かくしてこの5日間で2キロ増。
釣りに行く度、不規則な生活に暴飲暴食。
精神的なストレスを失くすはずの釣りも肉体的にはかなりストレスを強いるわけで。
体に良いのか悪いのか・・・微妙な今日この頃。



同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
壊れたギター
正月だからって休んでる場合じゃない!
市民農園スタート
帰れない私
初タケノコ掘り
RUN 再始動
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 壊れたギター (2011-05-11 23:11)
 イエスなんだけどノー! (2011-01-22 06:03)
 正月だからって休んでる場合じゃない! (2011-01-04 03:05)
 2011年元日にあたり (2011-01-01 13:52)
 去りゆく命 生まれくる命 (2010-12-27 03:47)
 温泉行きたい・・・。 (2010-10-08 03:25)

Posted by 広報MINORU at 21:26│Comments(1)日々徒然
この記事へのコメント
転機まであと500日、
いったい何が起きるんだ?
Posted by jojoba-n at 2006年12月17日 14:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸栄丸 ヒラメ戦果2
    コメント(1)