ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月06日

垂涎のアマダイ

アマダイは関東人には馴染みが薄いけれど、家康お気に入りの「興津鯛」は駿河湾で獲れたアマダイの生干しを指すそう。私も家康と家系が近いせいか(嘘)アマダイは大好き。

私、アマダイ会いたさに年に1度~2度はアマダイ船には乗るのですが、ここ4年位は全然、私に振り向いてはくれません。

今年は諦めモード&この頃の陽気で何だか雰囲気も盛り上がらず一度も狙わないまま神奈川辺りのアマダイ船は既に終盤戦に。ところが最近、スーパーに並ぶアマダイの値段(この辺が貧乏臭い)を見てフツフツと胸に込み上げるものがあった訳。

で、明日は強引に釣行決定!
葉山あぶずり「たいぞう丸」で大型アマダイ狙いです。

ん~と大きいのは刺身と「しゃぶしゃぶ」で小さいのは生干しやりたい!

うん、夢は大きくネ!



同じカテゴリー(釣行前)の記事画像
 うぅ~! マダコ食べた~い!!
寺泊釣行 前夜
そんな空気にゃ抗えない・・・
リベンジ?
海人丸 前日入り
鹿島港「第3幸栄丸」ヒラメ狙い 前日
同じカテゴリー(釣行前)の記事
  うぅ~! マダコ食べた~い!! (2007-07-25 18:08)
 寺泊釣行 前夜 (2007-07-07 23:59)
 一発「大鯛」狙いへ! (2007-06-23 22:20)
 そんな空気にゃ抗えない・・・ (2007-05-20 18:22)
 リベンジ? (2007-05-13 21:01)
 再び海へ! (2007-04-14 19:50)

Posted by 広報MINORU at 21:39│Comments(2)釣行前
この記事へのコメント
アマダイって高いんだね。前に伊東沖で海底火山が噴火した時に海岸に打ち上がったアマダイの映像を見た記憶がある・・・。

“獲らぬアマダイしゃぶしゃぶ算用、獲ったアマダイすぐ送れ!”
よろしくね~~。
Posted by jojoba-n at 2007年02月06日 23:12
jojoba-n さんへ
またボーズです。
あぁ、今年もまた食べられなかった。
Posted by 広報MINORU at 2007年02月08日 03:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
垂涎のアマダイ
    コメント(2)