2007年04月07日
春 満喫
遠くから眺めれば未だ花びら優勢の風情も、寄れば確実に緑は増え始めている。今夜、降りだした雨で一気に世代交代は進むのであろう。いよいよ緑の支配が始まる。
すると困るのはカメムシの大量発生。
住み始めた当初はそれを知らず洗濯物をベランダ干ししていた。カメムシは度々、洗濯物に紛れ込み知らずに取り込もうものなら部屋中は異臭に包まれた。
「この頃、陽射しが強くなった」としても、カメムシが収まるまでは未だ暫く洗濯物の部屋干しは続くのである。
◆
ソメイヨシノが「清楚」なら、こちらは完全に「妖艶」。
何だかソソられるのである。
その一本の木から白や薄桃色や桃色の花を咲かせていて、道行く人も足を止め、カメラを構える人も結構居る。
恥ずかしながら、こんな素敵な花の存在に気付いたのも今年である。
生活が変われば視野も変わる。
こんな発見ばかりなら、そんなに自分を否定する必要も無いんだけれど・・・。
Posted by 広報MINORU at 21:42│Comments(2)
│日々徒然
この記事へのコメント
年をとると色んな事が見えてくるのさ、花や山や自然が恋しくなるのさ。
ところでそのピンクはなんの花?
ところでそのピンクはなんの花?
Posted by jojoba-n at 2007年04月08日 20:53
このピンクって云うか手前の白も奥の薄ピンクも同じ木なんだよね。正体は不明・・・。
しかし見れば見るほどエロっぽい花なんだよね。
私だったら100万本のバラより100万本のこの花の方が興奮するけど。
しかし見れば見るほどエロっぽい花なんだよね。
私だったら100万本のバラより100万本のこの花の方が興奮するけど。
Posted by 広報MINORRu at 2007年04月08日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。