ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月28日

料理本好き?

「今日は家に籠もってよう!」
と心に決めていたものの、あれだけ爽やかな日だもの。
表に出ないのさすがに勿体無い。

って事で後回しにしていた野暮用をやっつけに、リハビリ兼ねて府中へ出る事にした。

近くの駅までは2キロ。バスには乗らず、あえて歩いて現在の歩様を確認してみた。すると思っていた通り視野を広げられない、と言うか広く見ようとすると軽い眩暈を感じる。更に左右確認や後ろから気配を感じて後方を見ようと、頭を少し早く動かしただけでも体が揺れる感じがある。転倒する程の眩みでは無いがやはり掴み所が欲しく思う。それでも、視線を定めて歩けば既に「脱:不審者」であろう。電車での移動も特に苦は無くスムーズにこなせた。徐々にではあるが復調は感じてる、それが嬉しい。


野暮用は小一時間で終了。
予定よりも随分と早く片付いたので、この頃TVのCMでやってて、ちょっと気になってた「マグロ(一冊まるごとマグロの事が書かれている)」を、見てみようと本屋へ。で実際、見てみると・・・まぁ、まぁも購買欲までは起きなかった。

料理本好き?料理本好き?それよりも横に並んでた「鯛の本」。
これが実に画像と云い、調理法と云い素晴らしい!
私のような真鯛釣り師にとってこれは有難い本!
と思ったんだけど2400円ね・・・。ちょいと高いね。

で、更に横のこれまた雰囲気の良さそうな本が目に留まる。「魚を喰らう」なんて格好良いじゃない。
中身はまぁ・・・まぁ。価格は648円・・・。 これで・・・仕方無いね。こっちで我慢するか。

帰宅してもう一度読み直すもイマイチ、なんで買っちゃたんだろう・・・とプチ愚痴。


料理本好き?今晩は本とは全然関係無い「マルイカの和風スパゲッティーニ」。
やはりマルイカは美味い。
明日は早くも最後の1杯。
あぁ~寂しい。



同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
壊れたギター
正月だからって休んでる場合じゃない!
市民農園スタート
帰れない私
初タケノコ掘り
RUN 再始動
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 壊れたギター (2011-05-11 23:11)
 イエスなんだけどノー! (2011-01-22 06:03)
 正月だからって休んでる場合じゃない! (2011-01-04 03:05)
 2011年元日にあたり (2011-01-01 13:52)
 去りゆく命 生まれくる命 (2010-12-27 03:47)
 温泉行きたい・・・。 (2010-10-08 03:25)

Posted by 広報MINORU at 23:08│Comments(0)日々徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
料理本好き?
    コメント(0)