ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月11日

内藤大助VS亀田大毅

今日はWBCフライ級タイトルマッチ12回戦
内藤大助VS亀田大毅ね。

対戦相手に外人ばかり選ぶ亀田陣営。
日本人を選ばないところでその実力にも???のオンパレードで誰もが訝しく思ってたこの頃。
それで今日、ようやく日本人=内藤との対戦が叶った。

大毅にとっては不満タラタラの展開&結果だっただろうけど、その実力がずいぶん予想以上だったのに驚いたボクシング・ファンの数も多かったのでは?って言うのが素直な感想。


私ももっと内藤と大きな差があると思っていた。

今回のルールはボクシング=スポーツの観点だから結果は内藤で問題無し。

ただ「もしも」が許されるなら。
例えばサドンデスの試合形式なら亀田が少し有利な気もしたなぁ。

大毅はボクシングとしては現時点では技術が無さ過ぎた。
一昔前に流行った「堅いガードで前に出てプレッシャーをかける」なんて作戦は「手数有利」なご時世には不向きだもの。

大毅は根性もある。体力もある。
少なくともロー・ブローや喧嘩紛いの押し相撲を奨励するような所からは離れた方が良い。
亀田家から離れて違う環境でやれば相当強くなるような気がするんだもん。

まだ18歳、まだまだ巧くなれると思えたよ。



しかし酷かったのはTBS。
ひと昔前の巨人寄りの日テレのように、気持ち悪い位の亀田寄り。
「風が読めないTBS」=これには周囲もウンザリで、遂に会場の内藤コールを消せず音声を拾わざる得ない状況になったのが笑えちゃった。



最新記事画像
2012年・・・夢は未だ叶わずも来年こそは!
甲府一泊(with義父)
北千住駅〜西新宿一泊
山梨一泊
山梨一泊
沖縄旅行初日
最新記事
 2012年・・・夢は未だ叶わずも来年こそは! (2012-12-21 04:17)
 甲府一泊(with義父) (2012-11-25 23:00)
 北千住駅〜西新宿一泊 (2012-11-11 23:55)
 山梨一泊 (2012-10-14 23:23)
 山梨一泊 (2012-09-02 23:40)
 沖縄旅行初日 (2012-08-14 23:59)

Posted by 広報MINORU at 22:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内藤大助VS亀田大毅
    コメント(0)