ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月12日

フラガール これもまた良し!

これは本当に見たかった。
ただ上映を外しちゃったのでDVDを待っていた。

でようやくレンタルしたんだけど、3本借りたビデオのメインにコレを持って来た所に力の入りようが分かるでしょ。
でも、何だか先週TVでやったみたいねガーン

だから多弁無用ね。
サクっとね。

舞台は昭和40年代のいわきが舞台。
「脱炭鉱」~「常磐ハワイアンセンター」のOPENまでの道程を再現している。
時代の大きな変動に揺れ動く人達を映してる。

                        ◆

その頃の私は「ハトヤ」か「常磐ハワイアンセンター」に、いつか行きたいと思っていた。
でも、それは未だに叶っていないんだよね。

理由は単純。
「ハトヤ」も「常磐ハワイアンセンター~現在スパリゾート・ハワイアンズ」も程ほどに楽しめばそれなりに掛かると聞いてるので行ってないだけなんだけど。

                        ◆

まぁ、それはともかくこの映画も良かった。
特にエンディングはドクドクきたね。
売れた理由が良く分かった。
DVDで買っておいても良いかなぁ・・・なんて思った。



急ぎ足で見た3本の映画。
なんだか連発で良いモノを見た。

で返却の際にまた1本借りちゃって。



同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
壊れたギター
正月だからって休んでる場合じゃない!
市民農園スタート
帰れない私
初タケノコ掘り
RUN 再始動
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 壊れたギター (2011-05-11 23:11)
 イエスなんだけどノー! (2011-01-22 06:03)
 正月だからって休んでる場合じゃない! (2011-01-04 03:05)
 2011年元日にあたり (2011-01-01 13:52)
 去りゆく命 生まれくる命 (2010-12-27 03:47)
 温泉行きたい・・・。 (2010-10-08 03:25)

Posted by 広報MINORU at 19:49│Comments(2)日々徒然
この記事へのコメント
映画鑑賞にはまっているようで・・・。
フラガールはDVD借りて観ましたよ。面白かったね。

あの映画には小さな村が生き残るための切迫した情熱を感じるし、半端でない方向転換が必要な事も教えてくれる。

我が村も思い切って・・・。
Posted by jojoba-n at 2007年10月13日 16:02
>映画鑑賞にはまっているようで・・・。

>>遊び過ぎたから部屋で自制してるわけよ。
次のビデオ見れば今年4本目で、ここ10年で最高記録かも知れない(苦笑)

>あの映画には小さな村が生き残るための切迫した情熱を感じるし、半端でない方向転換が必要な事も教えてくれる。

>>色々、考えさせられるよね。
現状維持で安穏と暮らせるのは老舗だけと思ってたけど。
あれほど有名だった「白い恋人」も「赤福」もきわどい事をやっていた事を思うと「老舗」も必死って事だぁよ。

>我が村も思い切って・・・。
>>何か思いついた?
Posted by 広報MINORU at 2007年10月13日 18:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フラガール これもまた良し!
    コメント(2)