ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年01月16日

東京都 築地市場

東京都 築地市場「甘鯛」が食べた~いと思ったものの甘鯛狙いの常船宿は定休日。
仕方なく?本日は何年振りだろう、築地市場で魚相場の視察へ。

朝9時に到着すると狙い通り年末の賑わいが嘘のよう(笑)
年が明ければこんなもの、やはり1月はゆったりのんびり散策できる。

東京都 築地市場腹は減らして来たのでいきなり8号の「高はし」に向う、店頭には予想に反して行列は無く待ち時間5分程度で店内に入れる。
さてメニューは何種類もあるが『キンメダイの煮付け定食』に心が騒ぐ。午前中から1580円は「ちょいと高めだなぁ」などと思いつつも結局抑えられず注文する。しばし待って私の前に運ばれて来たのは「キンメのカマの部分」。「やった~当たりだ」と心の中で叫び、ご飯もまだ来てないのに食べ始めちゃった。非常に上品な味で箸が止まらない、骨に少しでも身が残ろうものなら骨ごと口に放り込みスパぶる。で、殆ど無言のまま思いっきり堪能した訳です。

東京都 築地市場さて、腹も落ち着いて場外を散策です。
ここはスポミノ-世間の相場のネタの宝庫。しかし、やる気は満々でも、もの凄く勢いのある人達との対面商売なんで画像を取り辛い(冷汗)被写体を見つけても店員の視線が気になり「ウロウロ回っては戻る」を繰り返す。結局、大した収穫無しであえなく撃沈(あぁ~もう少し図太さが欲しい・・・)。しかし買い物には度胸良く、今のうちに楽しめるだけ楽しみたいマグロと蟹に車えびをド~ンと購入。
今晩の食卓に思いを巡らせヨダレを拭き拭き、築地を後にしたのでした。



同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
壊れたギター
正月だからって休んでる場合じゃない!
市民農園スタート
帰れない私
初タケノコ掘り
RUN 再始動
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 壊れたギター (2011-05-11 23:11)
 イエスなんだけどノー! (2011-01-22 06:03)
 正月だからって休んでる場合じゃない! (2011-01-04 03:05)
 2011年元日にあたり (2011-01-01 13:52)
 去りゆく命 生まれくる命 (2010-12-27 03:47)
 温泉行きたい・・・。 (2010-10-08 03:25)

Posted by 広報MINORU at 15:40│Comments(2)日々徒然
この記事へのコメント
遊びに来たよ。
プロフィールの写真は「北斎に思いを馳せるM氏」だね。

おじさんになったみたいだね。おめでとう!
Posted by jojoba...n at 2006年01月28日 08:34
>>プロフィールの写真は「北斎に思いを馳せるM氏」だね。

>ごめん!
名作「北斎に思いを馳せるM氏」が欲しくて画像泥棒しちゃったよ(笑)
原画、送って!

>>おじさんになったみたいだね。おめでとう!

>ありがとう、随分jojoba-vamos06には遅れたけどね・・・。
 俺たちはいったいいつになったら・・・・。
Posted by 広報MINORU at 2006年01月30日 15:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京都 築地市場
    コメント(2)