2005年05月19日
静岡県 宇佐美「冨八丸」 乗っ込み鯛狙いもあえなく 6

しかし時間ごとに落ち着いていくとの判断の元で出船です。
沖を離れるとすぐに伊東港のあたりに懸かる「虹」を発見!
なんだか久し振りに見て昂奮、この感動と共に「鯛」が上がれば吉兆絡みでエライネタになるなぁ・・・と、独りほくそ笑む。
さて初島沖に到着。天気予報の悪さも手伝って、流石に他船は見当たらず、まさに千載一遇のチャンス、冨八丸の釣堀状態でご機嫌!
更にスタートして何度と無く船頭が「反応が良いよ、誘ってみて」と繰り返しアナウンス、これもまたご機嫌なのである。
ところで本日は頻繁に船頭の口から聞かれた「反応が良いよ、誘ってみて」の言葉。本日は鯛はそこにいるのに何故か「潮を嫌って口を使わない」そうで、「爆発はいつか?」「そのままダラダラ終わる」のか非常に気になる所です。
ちなみにタイトルの「宇佐美「冨八丸」 乗っ込み鯛狙いもあえなく 6」
前回「宇佐美「冨八丸」 乗っ込み鯛狙いもあえなく 2」から3・4・5と抜けているのはただ釣果が無かっただけなんです、ハイ。
ネタの無い所から記事は起きないって事です、ハイ。
Posted by 広報MINORU at 21:00│Comments(0)
│釣行 - 船
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。