2006年07月02日
巨人 連敗脱出
昨日は友人に誘われて今年初の東京ドーム 巨人×阪神戦を観戦。
年に2~3度は東京ドームに来ているが今回、友人が手配してくれたのは、初のジャイアンツ応援団の聖地ライトスタンド。真後ろにはラッパ吹きの姉ちゃん。応援団旗が振られると頭に旗が触れるくらい熱狂的ポジションなのです!しかも巨人は現在10連敗中。皆々がかなりテンションが高めな訳で、ついつい私も興奮気味。
投手は上原。
ライトスタンドは守備の際に少しの間と攻撃の度毎に立ち上がり声を嗄らします。それにしても、あの統制の取れた応援に「カンペ」があったとは知らなかった。⇒画像の通り選手によって違う応援カンペが示され、それを皆で読みながら応援します。
余談ですが真後ろのラッパ吹きの姉ちゃんは年間90試合位を応援しにくるそうです。ファンとは素晴らしいもんです。ここ10試合の不振、心中察します。ってな事でコチラも感化されて更に声を大にして応援するわけです。
さて試合展開は巨人が先行するもすぐ追いつかれ逆転され、それでも6回裏に上原が選んだ四球からチャンスが広がり再逆転。その時の様子が←ムービーです。3点加点の後は、抑えろ・・・抑えろ・・・抑えろ・・・と、スタンド皆で念じます。そして結果は見事 巨人4:2阪神で終了。
試合時間も21:00前、地元に帰ってゆっくり勝利の美酒を楽しめる時間です。
って事で地元に帰り祝杯をあげてたつもりがお決まりの段々と、深酒コース。
で、結局2:00まで飲み続け再び徹夜となりまして、今朝、起きると頭ガンガン。
今日も腐れで昨晩のアルコールをクーラーを使わず汗かいて搾り出してたわけで・・・やっとこの時間に復調。
ちょっと復調に時間が掛かり過ぎる最近。
だって、いつもならもう飲み始めて良い時間だもん・・・。
年に2~3度は東京ドームに来ているが今回、友人が手配してくれたのは、初のジャイアンツ応援団の聖地ライトスタンド。真後ろにはラッパ吹きの姉ちゃん。応援団旗が振られると頭に旗が触れるくらい熱狂的ポジションなのです!しかも巨人は現在10連敗中。皆々がかなりテンションが高めな訳で、ついつい私も興奮気味。

ライトスタンドは守備の際に少しの間と攻撃の度毎に立ち上がり声を嗄らします。それにしても、あの統制の取れた応援に「カンペ」があったとは知らなかった。⇒画像の通り選手によって違う応援カンペが示され、それを皆で読みながら応援します。
余談ですが真後ろのラッパ吹きの姉ちゃんは年間90試合位を応援しにくるそうです。ファンとは素晴らしいもんです。ここ10試合の不振、心中察します。ってな事でコチラも感化されて更に声を大にして応援するわけです。
さて試合展開は巨人が先行するもすぐ追いつかれ逆転され、それでも6回裏に上原が選んだ四球からチャンスが広がり再逆転。その時の様子が←ムービーです。3点加点の後は、抑えろ・・・抑えろ・・・抑えろ・・・と、スタンド皆で念じます。そして結果は見事 巨人4:2阪神で終了。
試合時間も21:00前、地元に帰ってゆっくり勝利の美酒を楽しめる時間です。
って事で地元に帰り祝杯をあげてたつもりがお決まりの段々と、深酒コース。
で、結局2:00まで飲み続け再び徹夜となりまして、今朝、起きると頭ガンガン。
今日も腐れで昨晩のアルコールをクーラーを使わず汗かいて搾り出してたわけで・・・やっとこの時間に復調。
ちょっと復調に時間が掛かり過ぎる最近。
だって、いつもならもう飲み始めて良い時間だもん・・・。
Posted by 広報MINORU at 20:14│Comments(0)
│LIVE!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。