2007年01月15日
Queen?
是非ともPLAYボタン⇒を押しましょう!
同級生のQueenのコピバン「K.C.Rhye」を見に秋葉原へ。
私の今の生活に殆どROCKは存在しない。
元々それほどROCKを好きには無れなかったのが本心だけれども、彼の影響でメジャーな曲ばかりだけど随分Queenの曲を聴いたのが今は懐かしい。
色々あって現在、非常に精神状態の厳しい私、求めてるものは「原点帰り」のよう。
ちょっと位は知ってる曲を演奏するかな?なんてそんな思いで彼らのLIVEに行ってみた。
LIVEは残念ながら約1時間、知らないQUEENの曲が続いた。
それでも、その1時間、モーホーでは無いが彼を見続けた。
「住む世界が違う」のは当然なのだが「没頭と散漫」。
この相反する時間を楽しんだ。
彼は「Queen塗れ」で進化をし続けてる事が嬉しかったし、それが羨ましかった。
同級生のQueenのコピバン「K.C.Rhye」を見に秋葉原へ。
私の今の生活に殆どROCKは存在しない。
元々それほどROCKを好きには無れなかったのが本心だけれども、彼の影響でメジャーな曲ばかりだけど随分Queenの曲を聴いたのが今は懐かしい。
色々あって現在、非常に精神状態の厳しい私、求めてるものは「原点帰り」のよう。
ちょっと位は知ってる曲を演奏するかな?なんてそんな思いで彼らのLIVEに行ってみた。
LIVEは残念ながら約1時間、知らないQUEENの曲が続いた。
それでも、その1時間、モーホーでは無いが彼を見続けた。
「住む世界が違う」のは当然なのだが「没頭と散漫」。
この相反する時間を楽しんだ。
彼は「Queen塗れ」で進化をし続けてる事が嬉しかったし、それが羨ましかった。
Posted by 広報MINORU at 20:52│Comments(5)
│LIVE!!!
この記事へのコメント
面白いから僕もネタに使わせていただくことにします。
あしたアップします。
それにしてもあなたのオベーションにも弦くらいは張ってください(笑)
ギターをならして歌うのもMINORU氏にとっては「原点帰り」なのですから。
あしたアップします。
それにしてもあなたのオベーションにも弦くらいは張ってください(笑)
ギターをならして歌うのもMINORU氏にとっては「原点帰り」なのですから。
Posted by jojoba-n at 2007年01月15日 23:12
そうだね。
しかしMYギターはペグのネジが壊れていて弦が張れなくて修理しなきゃあいけない状態なんだよね、修理しようとは思いつつ随分と時間が経つんだけれども。でLIVEは確かに刺激を受けてその帰りにフラッと大きな楽器屋に修理の事を聞こうと思って寄ったんだけど・・・。
安いYAMAHAクラッシックギターが目に入って、これこそ「原点帰り!」なんて感情がモクモクと立ち上がって来ちゃって。
触って弾いてみればヤバイ、ヤバイまた衝動買いをするところだったんだ。
しかしMYギターはペグのネジが壊れていて弦が張れなくて修理しなきゃあいけない状態なんだよね、修理しようとは思いつつ随分と時間が経つんだけれども。でLIVEは確かに刺激を受けてその帰りにフラッと大きな楽器屋に修理の事を聞こうと思って寄ったんだけど・・・。
安いYAMAHAクラッシックギターが目に入って、これこそ「原点帰り!」なんて感情がモクモクと立ち上がって来ちゃって。
触って弾いてみればヤバイ、ヤバイまた衝動買いをするところだったんだ。
Posted by 広報MINORU at 2007年01月16日 17:16
ナイロン弦のやさしい音が心地よい年になってきたので是非購入してほしい。
安いなんて言わず、そこそこのギターを買ってしまおうよ!
安いなんて言わず、そこそこのギターを買ってしまおうよ!
Posted by jojoba-n at 2007年01月16日 21:54
なんだー、来てくれたんだねぇ。ありがとう!
一声かけてくれれば良かったのに。
全然気付かなかったよ。
知らない曲ばかりで申し訳ない。(笑)
でも、あまたのコピバンと同じ事はしたくないので、どうしてもそうなっちゃうんだなあ、これが。
ともあれ、ホントにありがとう。
一声かけてくれれば良かったのに。
全然気付かなかったよ。
知らない曲ばかりで申し訳ない。(笑)
でも、あまたのコピバンと同じ事はしたくないので、どうしてもそうなっちゃうんだなあ、これが。
ともあれ、ホントにありがとう。
Posted by YASS at 2007年01月20日 18:55
YASSさんへ
なにしろ「K.C.Rhye」のHPの告示だけで軽い気分で訪ねて、それにしても案外と前の方を陣取れたんで携帯で動画撮影を思いついてね・・・。
曲名は知らないけれど、本当はこの次の曲が撮れれば良かったと後悔をしながらのUPです。
なにしろ携帯だし、音が最悪(音が一番大切なのは重々承知ですが)なのはどうかお許しを。
しかし良い刺激をくれてありがとう!
肖像権の無断使用など諸々の問題あればどうか一報ください。
なにしろ「K.C.Rhye」のHPの告示だけで軽い気分で訪ねて、それにしても案外と前の方を陣取れたんで携帯で動画撮影を思いついてね・・・。
曲名は知らないけれど、本当はこの次の曲が撮れれば良かったと後悔をしながらのUPです。
なにしろ携帯だし、音が最悪(音が一番大切なのは重々承知ですが)なのはどうかお許しを。
しかし良い刺激をくれてありがとう!
肖像権の無断使用など諸々の問題あればどうか一報ください。
Posted by 広報MINORU at 2007年01月20日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。