2007年05月03日
フル 新宿チャリンコ
いくら暇だからって、この天気でグダグダしてるのも余りに不健康。それで結局、朝9:30からチャリンコに乗って新宿へ行ってみた。
我が家のすぐ傍に「東京オリンピックのマラソン折返し地点」のモニュメントが建つ。その時のスタート地点もゴール地点も国立競技場って事は我が家から新宿までの片道はほぼ20kmって事。
さすがにこれだけの距離、辿り着くかどうかは不安だったけれど取りあえずペダルをこぎ始めれば、予想以上に道中に誘惑があって結構楽しい。左画像は、たまたま寄り道してみた幡ヶ谷の商店街で偶然みかけた撮影中のロバート。髪が緑の馬場で分ったんだけど(彼しか知らないし)ブログネタがひとつ増えた!ってなもんで嬉しい訳。
でダラダラと計2時間もペダルを踏んでれば新宿駅南口に到着。ちょいと膝と尻に軽い痺れを感じるけれど、拍子抜けするほど疲労は感じて無い自分が嬉しい。
そのままタイムズ・スクエアの東急ハンズに入って休憩兼ねて1時間半ほどウィンドウショッピング。うぅ~買いたい物は沢山あるなぁ。
しっかり休んで、ここを折返しにそれから再び、チャリンコに乗って我が家へ向う。ルートを変えて新宿東口に抜けると「なんと歩行者天国!」。これはチャリンコ人には、なんだか嬉しくて颯爽と通り抜けた。 しかし、それからのは帰り道の選択が失敗したのか、寄り道ネタが無い。寄り道が無いと結構辛い。だから無心にエッチラ・コッチラの帰路はヘロへロもようやく15:30の生還。
体はやはり疲れてるけれども想定内、達成感もあるし。
しかし、健康を思ってのサイクリングも、あれだけの排ガスを吸いこみながらってどうなんだろう?なんて疑問も感じちゃう。アップダウンを嫌っての新宿遠征だったけど、やっぱり体には郊外狙いの方が良かったのかな?
次回は西下だな?
我が家のすぐ傍に「東京オリンピックのマラソン折返し地点」のモニュメントが建つ。その時のスタート地点もゴール地点も国立競技場って事は我が家から新宿までの片道はほぼ20kmって事。
でダラダラと計2時間もペダルを踏んでれば新宿駅南口に到着。ちょいと膝と尻に軽い痺れを感じるけれど、拍子抜けするほど疲労は感じて無い自分が嬉しい。
そのままタイムズ・スクエアの東急ハンズに入って休憩兼ねて1時間半ほどウィンドウショッピング。うぅ~買いたい物は沢山あるなぁ。
体はやはり疲れてるけれども想定内、達成感もあるし。
しかし、健康を思ってのサイクリングも、あれだけの排ガスを吸いこみながらってどうなんだろう?なんて疑問も感じちゃう。アップダウンを嫌っての新宿遠征だったけど、やっぱり体には郊外狙いの方が良かったのかな?
次回は西下だな?
Posted by 広報MINORU at 20:22│Comments(0)
│日々徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。