ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2004年11月03日

静岡県 沼津古宇港「吉田丸」ワラサより船団濃し!?

静岡県 沼津古宇港「吉田丸」ワラサより船団濃し!?本日、さとクンと2人で久々に伊豆の反対側に出ました。
地図で見れば伊豆の左肩部分。
古宇港「吉田丸」
初めて乗る船なんですが、謳いは「三保のワラサ」との事、冨八丸クラスの大きな船です。

しかしそれにしても?古宇から三保?距離的にも?マークだったんですが、
行ってびっくり。そうです。走るんです。三保まで!行程1時間位ですがね。
それまでキャビンで本気の爆睡(笑)させて頂きました。

さてポイントに着くとあらら?何年か前の宇佐美の風景のようです。
100隻を超える船団が既に集まってます。
そして御馴染みSTARTまでの激しいポジション取りです。
これは、何度見ても昂奮する光景です。
船が狭いPOINTに集合し、あわや接触?位まで寄って行く、これぞ船頭の技術ですなぁ。
静岡県 沼津古宇港「吉田丸」ワラサより船団濃し!?わしらも早や勝負だぞと思う訳ですよ、で開始の合図。
で10分・・・20分・・・40分・・・・そう・・・そう・・・現実は甘くない↓↓↓
そう何も、喰って来ません。

ちょいと仕掛けも換えたりしたんですがね。ええ、心の惨敗記録更新です。
ちなみにさとクンも今回はオデコです。
で、船中8名、頭でイナダ1本が最高の釣果では・・・。



同じカテゴリー(釣行 - 船)の記事画像
アオリに煽られ
お題「真鯛&マルイカ」
絶品 イサギ
欲塗れの釣り師たち?
今夏のメインイベント
屈辱的、大敗(選挙結果ではありません)
同じカテゴリー(釣行 - 船)の記事
 アオリに煽られ (2009-04-09 18:05)
 お題「真鯛&マルイカ」 (2008-05-26 19:42)
 絶品 イサギ (2008-04-27 22:01)
 欲塗れの釣り師たち? (2007-09-10 20:40)
 今夏のメインイベント (2007-08-07 23:00)
 屈辱的、大敗(選挙結果ではありません) (2007-07-30 22:06)

Posted by 広報MINORU at 20:57│Comments(0)釣行 - 船
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県 沼津古宇港「吉田丸」ワラサより船団濃し!?
    コメント(0)