ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月28日

神奈川県 松輪江奈港「一義丸」ワラサ狙い

さとクンのお誘いで剣崎江奈港「一義丸」でワラサ狙い。
今回「剣崎初登場」となった私ですがこの地には驚きの連続でした。何故って平日の深夜0:00に船宿に到着したのに、席決めの為の番号札はもう既に6&7番。駐車場に入って仮眠もそこそこ、再び3:00に席決めで船宿に戻れば釣り客はワンサカ。席を決めて再び駐車場に戻って再び仮眠を試みようとも妙に車外はワラサ客で賑わいその騒音で寝れやしない。仮眠を諦めたのは4:00も過ぎて、船に乗り込む準備を始める。 乗船すると上の映像の通り。

いい年こいたおっさん達が自営業か?はたまた不良サラリーマンか?こんなに会社サボってウジャウジャ居る訳。なんせ、ここ松輪だけで周りを見渡せばバードウォッチャーならずとも軽く2百人以上だなぁなんて見当はつく盛況。出船する頃には片舷十三名でっせ。「こんな体験した事無い」なんて思うと同時に「釣れる気も喪失」が本音。でもって沖に出れば各港から集まった更なる船団を目の当たりに更に戦意喪失。 そして開始。「一投目・二投目が勝負」との噂通り船中2本は楽に上がるが後が続かない・・・。

神奈川県 松輪江奈港「一義丸」ワラサ狙い愚痴・居眠りと緊張感の無くなった船中に再度の刺激は閉店間際の十一時二十分。なんと私の竿にやってきた。アタリの瞬間「ボー」は見逃ししかも強引なヤリトリにも関わらず無事、取り込んでの三・四キロ。船中二十五人で釣果3本の内の一本なら、サイズはどうあれ超ラッキ~。ちなみに仕掛け6号8mを8号6mと勘違いしての釣果で内心どう整理をすべきか時間がかかりました。



同じカテゴリー(釣行 - 船)の記事画像
アオリに煽られ
お題「真鯛&マルイカ」
絶品 イサギ
欲塗れの釣り師たち?
今夏のメインイベント
屈辱的、大敗(選挙結果ではありません)
同じカテゴリー(釣行 - 船)の記事
 アオリに煽られ (2009-04-09 18:05)
 お題「真鯛&マルイカ」 (2008-05-26 19:42)
 絶品 イサギ (2008-04-27 22:01)
 欲塗れの釣り師たち? (2007-09-10 20:40)
 今夏のメインイベント (2007-08-07 23:00)
 屈辱的、大敗(選挙結果ではありません) (2007-07-30 22:06)

Posted by 広報MINORU at 22:00│Comments(0)釣行 - 船
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神奈川県 松輪江奈港「一義丸」ワラサ狙い
    コメント(0)