ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月22日

乙浜港「海人丸」鬼カサゴ 今年初釣行

本日は乙浜港「海人丸」で今年初釣行。
お題は「黄鯛~鬼カサゴリレー」。

この船宿はまだ4度目も過去3回中2回が本命確保で非常に相性も良く、かなり期待を胸に膨らませながらの釣行な訳で朝はしっかり6時前に起床。ウキウキで準備をしつつNHKの天気予報を見ると昨晩と殆ど予報が変わってなかった。この時間は見事に全国で千葉県だけに降雨が残っていた。沖では前線が西から東へ抜けつつある状態でまさしく「荒れ」はピーク。結局、船頭は出航を一時間遅らせる決定。それでも1時間が経てば無事に出航出来たのはラッキ~!と、ここまでは良かった。

ここから先が頂けないのである。船がポイントに着くまでさほど感じなかったものの、実際に流しが始まると今日のウネリは私がかなり苦手なウネリである事に気付く。それ程、波に高さがある訳では無いのだけれど嫌な間でローリングが繰り返される。ここ暫くは殆ど船酔いをした事が無かったので「酔い止め」も飲まずに行ったのが大失敗。あっと云う間に「船酔い状態」で「ウネリの後に嘔吐感、嘔吐感の後にウネリ」が続き胃がどんどん上がってくる気分。

しかしそんな時こそ案外釣れるから不思議だ。
黄鯛狙いの前半は船中に大した動きが無い中も2投目でアタリを取り、これはバラシもその後の流しで船中最初に黄鯛とカイワリをGET。そして更に良型の黄鯛も追釣。
鬼カサゴ狙いの最中も本命は一匹ながら水フグがほどほどアタって退屈しない。アタリがあれば巻き上げは平均150mだから意外に気を紛らわせる事が出来て「屈辱のコマセ」は海に撒かずに済んだ。

乙浜港「海人丸」鬼カサゴ 今年初釣行乙浜港「海人丸」鬼カサゴ 今年初釣行結果、鬼カサゴは船中2本で、あと1本は船頭の釣果だから私としては「良し」。体調不調、釣果好釣ってなもんである。しかしMFFC釣行の最中に一枚も画像を残さなかったのは今回が初では?。それほどウネリにやっつけられた。沖に上がってようやくの画像。

それでも家に帰っても失った平衡感覚は取り戻せずすぐに床へ・・・。



同じカテゴリー(釣行 - 船)の記事画像
アオリに煽られ
お題「真鯛&マルイカ」
絶品 イサギ
欲塗れの釣り師たち?
今夏のメインイベント
屈辱的、大敗(選挙結果ではありません)
同じカテゴリー(釣行 - 船)の記事
 アオリに煽られ (2009-04-09 18:05)
 お題「真鯛&マルイカ」 (2008-05-26 19:42)
 絶品 イサギ (2008-04-27 22:01)
 欲塗れの釣り師たち? (2007-09-10 20:40)
 今夏のメインイベント (2007-08-07 23:00)
 屈辱的、大敗(選挙結果ではありません) (2007-07-30 22:06)

Posted by 広報MINORU at 20:46│Comments(0)釣行 - 船
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乙浜港「海人丸」鬼カサゴ 今年初釣行
    コメント(0)